いつもありがとうございます。hug-luma二河です。
今回はhug-lumaの「かべうちにこさん」の取り組みを体感された方からの「声」をいただきましたので、そのご紹介です。
hug-lumaをご存知いただきながら、「いったいどのような関わりをしてくれるのだろうか」ということをご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。ぜひこういった声をご参考になさってくださいね。
今回hug-lumaに支援を依頼するに至った背景について具体的に教えてください
退職してから、自分が何をやりたいのか見えなかったため。
どのくらいの「かべうち回数」でしたか?
3回くらい
支援の前後でどのような変化がありましたか?
今でも気分が乗らないときは、仕事をやめて、のんびりできる時間をつくるほうが効率がよいと思えるようになりました。
hug-lumaの支援を身近な方にどの程度お勧めしたいですか?(10点満点)
10
上記点数の理由を教えてください
自分では気づかなかった自分のことを知れるから。
hug-lumaの支援はどのような方にお勧めできそうですか?
転職や子育てに悩んでいる人。
新しいことを始めたいけど、何がしたいのかはっきりしない人。
新しいことを始めたいけど、何がしたいのかはっきりしない人。
ここをこうしたらもっと良くなる!という点があったら教えてください
まずはこの“壁打ち”をするとどんなことが良いかをもっとたくさんの人に知ってもらい、カウンセリングとどう違うのか体感してもらうのが良いと思います。お試しコースとかあるといいかも。
ここまでの支援を受けて、忌憚なき感想をいただければ幸いです!
自分のまとまりきれない心の内を整理してくれて、ほんとに感謝してます。
実は、初めは効果あるのかなと半信半疑でしたが、回を重ねるごとに新しい一面に気付けて感動。
ありがとうございました!
現在Iさんはフリーランスとして、建築会社の広報や、料理教室の企画など、フットワーク軽く様々なプロジェクトに参加しています。
今後の活躍をお祈りしております!また壁打ちしますよ〜!
今回は「かべうちにこさん」の取り組みとして、退職後の過ごし方の壁打ちを体感いただいた方からの声をお届けいたしました。
「壁打ちしてもらいたい!」という相談などにつきましては、各種SNS(Twitter、Facebook、instagramのDM)もしくはお問い合わせフォームからお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「できる」のひらめきを、あなたに。
二河 等